2011年03月12日

お願いですm(__)m





友達から送られてきましたメールを今日はそのまま添付致します




関西電力に勤務している方から送られてきました。
ご協力頂ける方はよろしくお願い致しますik_75
以下が内容です。











関西地区にお住まいのみなさん。

東北三陸沖大地震に伴い、

関西電力が東北電力への電力提供を始めました。

少しの節電でも立派な支援になります。

電子レンジや炊飯器など、

普段さしっぱなしのコンセントを今日だけでも抜き、

一人一人が出来る節電のご協力をお願い致します。

このメールをできる限り広め、

節電による送電の支援が出来ればと思いますので

ご協力よろしくお願い致します




上記友人より連絡ありましたので、宜しくお願いします。



お願いですm(__)m








Posted by りりくま at 23:14│Comments(5)
この記事へのコメント
新聞にはね、関東と関西では周波数が違うため途中に3か所ある変換所で変換してから送るんだけど、そこも変換できる容量が決まっていて、節電した分すべてが送れるわけではないって書いてた。

だから無理せずできる分だけ節電すればいいんだよね。
とりあえずレンジとエアコンのコンセントは抜いたわ!


って言うか 狭い日本で周波数が違う事自体おかしいよね。
Posted by さくら母ちゃん at 2011年03月13日 10:54
メールありがとう。
小さい事でも、先ずは出来る事から!
テレビを見ては、胸が詰まる思いがします。
Posted by きぃ at 2011年03月13日 11:11
さくら母ちゃんさ~ん

色々 情報をありがとう

でも、そぉだよね同じ日本で何故なんだろう…ね
Posted by りりくま at 2011年03月13日 11:29
きぃさ~ん

お節介焼きが登場してしまった様ですみません

本当に そぉやね。
支援物資の中にドッグフードは何故入ってないんだろう。って話して居たところでした
Posted by りりくま at 2011年03月13日 11:33
大阪市長発表
西日本(60Hz)地域で節電が必要になれば、必ずお住まいの地域の電力会社、メディアが伝えます。そうした情報が西日本の電力会社のHPに見当たらないということは、普段通りに「普通に」節電して頂ければ、大丈夫。
TBSテレビ
西靖アナウンサー 発表
関西でも節電して送電を!というツイートが典型です。やたらとRTされていますが、すべて「関西電力勤務の友人からです」という記述。関西電力のHPには送電のための節電の呼びかけ記述はない。大量送電のために関西電力が社員のツイートだけに頼ると思いますか?冷静に。
節電するなと言っているのではありません。情報の取り扱いには責任が伴うということを自覚されるべきだということです。その情報で行動を起こす人がいるのです。デマツイートを防ぐために、RTの前に確認を。心の余裕を。情報を自分の前にワンバウンドさせてから返球しましょう。
Posted by チェーンメール(*`へ´*) at 2011年03月13日 16:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。